[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コムニチワマツリセイシロウデス。
上の絵は殴り書きマイティです。ネームに書くときはこの程度のクオリティがMAX。
今回のキノコネタは、キノコそのものはともかくとして絡みシーンに編集部からイエローカードを貰いました。エロだけにイエローって訳かへっへっへ。エロだけに。エロだけに。(エコー)
すみません、明け方にガイアがおれに囁いたものでつい抗いきれませんでした。エロコメを描くと言うのは非常ベルを押したくなる気持ちに良く似ていると思います。鳴り響くベルを他人事のように聞いてから、人が「何だ何だ」と出てくるのを見て初めて「ヤベー」つって逃げ出す気持ち。
今回のは48手の「深山」という体位でした。(豆知識)…何が?
そうそう、一巻発売おめでとうメールを送ってくださった方々、ありがとうございます。
その中で多かった「単行本には短期集中の分は入る?」という質問ですが、もちろん入ります。
ていうか入らないと意味がわからん箇所ばっかなので…。
収録されるのは短期一話目から11話目までです。
部数自体スゲー少ないんで予約をオススメします。
来月になったらプレゼント企画など、単行本絡みのキャンペーンでもやろうとおもうのでよろしく。
休みが無いのは別に良いんだけど、考える暇が無いのはたまりませんな。マツリです。
単行本の修正作業と並行しながら単行本の表紙描いて、本編の原稿描いて、プレゼント用のサイン色紙描いて、増刊号の原稿描いてって一週間が何日あると思ってんだよ…と言わんばかりのここ数週です。
上は適当に書きなぐった戦闘員。こいつらは体さえ描かなければ楽で良い。
仕事が無いことに比べたら忙しいことなど屁でもないですが、それにしたってもうちょっと手が早くならんものか。本編の原稿あげてるだけなら結構楽ちんなんですけどね。二三日地獄見れば済む話だし。今は出口が見えません。今年が…今年が終われば…!
そうそう、それで正月あたりに発売される浦安増刊号にも4pほど描きますのでよろしくおねがいします。思えば数年前の夏の浦安増刊でデビューしたんだよな俺。
それと単行本情報をチラッと追加。
「あねこみみ」の第一話も併録します。二巻が出たら二話めも載ると思います。お蔵入りになった三話目ももしかしたらどっかで出せるかもしれません。
んじゃまた地獄に還ります。ごきげんよう
マツリです。ただいまネーム中…
マイティハートはただいま読みきり展開中なのでどなた様もどこからでもお読みいただけます。宣伝オワリ。
ところで作品が雑誌に掲載されると、表紙や欄外の余白にアオリ文という一言コメント的な一文を編集さんがつけてくれます。どういうわけか俺は昔からこれが好きでして、「あー雑誌だなあ」というライブ感みたいなものを感じるわけです。
で、まあ別に何を書いてもらっても良いんですけど、やっぱりセンスの良いアオリがつくとニヤリとします。
扉を描きながら「これどう煽るんだろうなー」とか楽しみにしてます。アオリは雑誌のパワーを示すバロメーターとも言えますからね。特に漫画雑誌でなくても痺れるアオリに出会うとなんとなしに嬉しい。ファッション誌とかは特に面白いアオリを持ってきたりします。
例)http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news23vip/9750d019.jpg
俺の担当さんはもちろん優秀なんで、負けたりしないと確信してますよ…?(プレッシャー)
担当イジメはこのくらいにして、そろそろ告知させていただきます。
マイティハート一巻が2008年1月8日に発売します!
既に表紙のデザインも固まっております。
新年早々(俺への)お年玉気分でお買い上げいただくと、2008年はハッピーになれること疑いなし。
贈答に!ご祝儀に!お守りに!各自三冊くらい買えばいい。
書影などもまたこちらで発表すると思いますので、どうぞよろしく。
げんしけん2の四話目を見て身悶えしたのは俺だけじゃないはず。つうかクッチークッチー痛いよクッチー。
リアルなヌルオタサークルだと、クッチーとクガピーみたいなのばっかりが何人も集まってて、大野さんと咲ちゃんと荻筆が居ない。何かいろいろと身につまされるなあ…
そんな感じでマツリです。木曜日を寝過ごしました。
今更ですけど、キャラの名前の話でもします。
舞島心:言うまでも無いですが「マイティハート」にそれぞれ漢字を当てただけです。マイティハートという名前は何となく最初からありました。つよ●すに。
…いや、たまたまですけどね?ストーリー上の由来は別にありますがそれは今は良い。
天河十市:天下統一からのもじり。普通に何も考えてなかったんですけど、今となってはヴォルケンという名前に対応させてもよかったかと思いました。ヴォルケンは「Vってカッコいいよね」と思っただけです。オワリ
井中ケロル:これこそ何も考えてないというか「井の中の蛙」から。怪人名のワルケロルは悪い蛙という…なんか解説とか明らかに蛇足だな。あと、カエル=ケロ■軍曹というこれもまたアレをアレした理由。
昴流人:イケメン怪人シヴァルツシルトの人間名なので音をそのまま。シヴァルツシルトはドイツ語で、黒い影…?とかそんなん。イッヒリーベディッヒ。シュトルムウントドランク。ウに濁点をつけた名前が多いのは、俺のゴースト(中二)が囁いたからです。
……要するにどれもあんま何も考えてないということなんですけど。名前なんかどうでもいいってミギーが言ってたのでそうしました。よろしくお願いします(と言えばオチると思っている)。
48号、なんか最終回一歩手前みたいな話になってますが別に終わりません。マツリです。
ぶっちゃけると最初は十回で終わるような事言われてたんですよ。
「へーそうかーそんなら最後も考えないとなー」という発想の元に一応十話のペース配分をしてて、単純に今回と次回の話で〆るはずだったんですね。
それが5,6話の時点で「続きますよ」と聞かされて「mjd?まあいいや…別にこれはこれで」と描いてしまったわけです。
いや単純にちょうどこの話を描いてる時、グレンラガンがすごい盛り上がってたのも大きいんですが。ドリルを見るだけで涙ぐむ有様でしたからね。どんだけ涙腺ゆるいのか。その辺が凝結されたものだとお考え頂きたい。
元来が色んなものに影響を受けやすい上に、死ぬほど飽きっぽいので同じようなものを繰り返し描くというのがどうにも苦痛でしょうがない。以前、引き出しをすべて開けてみせるというようなことを言いましたが、本作品を一番楽しんでるのは俺自身なのかもしれません。
基本的に好き勝手してます。放牧されてなお柵を越えようとする暴れ馬ですが、のびのびやらせて頂いてるのは関係者各位に対して改めて感謝いたします。
ところでウィキペディアの俺に関する項目で生年月日とか間違ってるんですが…なんか本人はいじっちゃ駄目らしいので知らん顔します。俺のような木っ端作家の項目など需要あるのか知りませんが、これからはなるべく奇矯な言動を心がけますので逐一報告してください。
じゃあの。
『マイティハート』全七巻
『ひみChuの文子さま』全三巻
新連載『リヴォルト・リヴォルバー』がチャンピオンRED12月号(2011年10月発売)連載開始
メールはこちら(メアド変わりました)
azzzzre◎yahoo.co.jp
◎を@に変えてください